家計管理をしっかりやろう!

資産

私が投資を行うきっかけになったのは我が子ですが、

その世界を教えてくれたのは『中田敦彦のYouTube大学』です。

投資は投資でも、お金の投資から自己投資、色んなことを学びました。

またそんな中で、“お金💰の勉強はこどもを未来を裕福にする”ということを学び、お金の勉強への道を進みだしたのであります。

その道を示したのが、ポンデライオン🦁こと『両学長 リベラルアーツ大学』

関連動画からこちらの両学長を知り、少しづつお金に対する意識が変わってきました。

両学長はこのブログを始めたきっかけでもあるし、マネーホワードを使うきっかけにもなりました。

インデックス投資では、S&P500オルカンを選んだのもすべて学んだことを忠実に再現したというわけです。

私の家計管理では、投資にかける割合は少々リスク許容度を超えているかもしれませんが、

まあまあ、

家計防衛資金に黄色信号がつかない限りはそのままで頑張っていきたいと思っています。

それでは、実際にこれまで行ってきたことをお伝えしたいと思います。

【これまで行ってきたこと】

①保険をやめた ※月々17,000円払っていた💦

②iDeCoを始めた

※最初は運用はしていなかったが、半分運用→全額運用へと切り替え、最終的に夫婦でMax額で行っています。

③貯金はやめて投資運用(NISA)に切り替えた

※投資を始めて最初はコロナで減りましたが、今はぐんぐん資産が膨らんでいる。

④携帯を夫婦ともにドコモからahamoに変えて固定費を削減

※月々4,000~5,000円は削減されています。

⑤NISAを地方銀行からSBI証券に変えて、銀行への無駄な手数料を無くす。

⑥生活防衛資金(5ヵ月分)を貯め、もしもの為の安心資金を確保。

⑦お金の使い方を見直し浪費削減。その分毎年旅行に行けるよう予算(50万)を組む。

⑧現在と今後の子どもの教育費や公的保険、老後問題を学び、将来に見通しを持つ。

⑨マネーホワードで家計管理

⑨ブログで副業。迷っても仕方ないしダメもとで始めています。(現在9日目)

【これから行う家計の見直し】

①住宅ローンの借り換え。地方銀行からネット銀行を検討中(沖縄だと離島で対象外等があるため調べ中~)

②自動車保険の見直し

③家計簿に見落としがないかもっと細かく把握する。

こんなことしてストレスたまらない~?と感じる方もいるかと思いますが、

これが案外楽しいもんです!

私の妻は頭を掻きむしって嫌がると思いますが、家計のことは私に一任してくれているのでこっそり頑張っているところです。

※しかも妻は物欲が無く、全然浪費しないので助かります。

まあ、これらは人それぞれだと思いますが、1番は夫婦間と親子間が仲良く過ごせることが大事!!

“家庭”が幸せになる”家計”を作っていこうではないか!!

あれ?私うまいこと言いました??

では、また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました